秋映 ←コレ何かわかります?

グルメ
この記事は約2分で読めます。
プロフィール
この記事を書いた人

日々感じていることをブログに載せて発信しているこだわり強めクセ強めな都内在住ブロガー。現在障害者枠で就労中。みんなとは違った角度で見ている景色を発信していきます。同調圧力に苦しんでいるあなたに少しでも寄り添えたら。

シンプルなものや本がすき

@makorugoをフォローする

答え:りんごの品種の名前。読みは「あきばえ」

スーパーで見つけた秋映


まこるごです。
猛暑三昧で溶け散らかした夏も終わりが見えてきました。
いい加減、秋にバトンタッチしろ!夏!

さて、秋といえば・・・?

そう!みなさん大好きりんごですよね。
この時期になると、スーパーで大量に見かけるようになるりんご。
ビタミンCやりんごポリフェノールなど体にも良い果物です。

でも、タイトルの品種である、秋映ってみなさん食べたことあります?
きっと、食べたことない!って人、多いんじゃないかと思います。

甘味と酸味の二刀流

秋映の魅力は、なんといってもその酸味!
甘さはさることながら、しっかりとした酸味と、シャリシャリとした噛みごたえが特徴。
私が一番好きな品種なんです。

地元、群馬でも生産されていています。
が、東京のスーパーではあまり見かけないのが残念なところ・・・

見かけたらぜひ一度買ってみてくださいね。
きっと美味しいと感じるはずですよ。

生産量1位は、やっぱり青森

大好きなりんご。
どこが一番生産量が多いんだろうと調べてみました。

りんご大学 さんから抜粋しますが、やはり一番多いのは青森!


2位の長野と比べて約3倍の生産量!すご!

そのあと、岩手、山形と続き、群馬は7位でした。

続けて生産量が多い品種は?
農林水産省 より抜粋します。

「ふじ」が1位でした!
よく見かけますもんね。

ふじの特徴は、甘さと酸味のバランスがよく、果汁が豊富で万人受けみたいです。
むうう・・・秋映がんばれ!

今年の秋も楽しんで

一瞬で駆け抜けていく秋。
紅葉と共に、「食」も楽しみたいですよね。

ぜひ、この秋は「秋映」を食べてみてください!
都心からは、群馬方面に足を伸ばしてりんご狩りなんかもどうでしょう?
秋の榛名山の紅葉もきれいですよ!

それでは最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
また次回お会いしましょう!

20241006 まこるご

コメント

タイトルとURLをコピーしました