LiSAとの出会いを語ろうか

この記事は約2分で読めます。
プロフィール
この記事を書いた人

日々感じていることをブログに載せて発信しているこだわり強めクセ強めな都内在住ブロガー。現在障害者枠で就労中。みんなとは違った角度で見ている景色を発信していきます。同調圧力に苦しんでいるあなたに少しでも寄り添えたら。

シンプルなものや本がすき

@makorugoをフォローする

アニメイト!!

LiSAの歌を初めて聴いたのは、どっかのアニメイトだった。

普段なら流すはずの店のスピーカーから聴こえてきた歌になぜか惹かれた。「めっちゃうまいじゃん」と。

いやいや、歌手なんだからうまいのは当たり前だろと言われそうだけど。

けど、いい歌だな、なんか気になるなと思ってもわざわざ調べなくないですか?

でもその日、「空を突き刺す光になって」という歌詞をGoogleで調べて「あ、LiSAってアーティストなんだ。気になるな」と思った。

それからCDを買い集め、曲を覚えて。

ライブにも行った。友達もいなかったし、ましてや片田舎でLiSAが好きな知り合いもいなかったから、mixiのサークルで仲間を探した。

都内で待ち合わせて、カラオケでフリとかノリとかを教えてもらった。

で、初めてのライブに参戦するわけだが。

楽しかった。UVERworldのライブにしか行ったことがなかったけど、勇気を出してサークルに入ってライブに来て良かったと思った。

余談だけど、初めてのライブに今の嫁と初めて出会った。彼女はLiSAなんて知らなくて、チケット余ったからついてきました。ってノリだったけど。

もしもアニメ好きじゃなかったら?あの時LiSAの曲が流れなかったら?サークルに入らなかったら?

たぶん今の未来には繋がってなかったのかなとおもう。

あれから数年たったけど、今でもLiSAは好きだ。可愛らしくもかっこいい歌声が好きだ。

ライブに行けば仲間にも会える。

おもうことがある。大人になって興味は持つけど、深入りしなくなってしまっている。

「何の役に立つの?」とか「お金になるの?」とか本来無垢な好奇心に何かとベタベタとレッテルを貼って結局動けなくなるパターン。

よくない。

家と会社と往復になってしまいがちだから、少しでも興味を持ったことはとりあえず体験してみたい。

と思った11月。

タイトルとURLをコピーしました