結論「2700円はちと高い」
2025年はアニメ映画がおもしろい。どうもこんにちは、まこるごです。
先日、鬼滅の刃を観に映画館へ行ってきました。実は3回目の鑑賞となります(過去最多)。
お目当ては、11月15日より配布開始となった義勇さんと炭治郎のイカしたポスター

かっくいい、、、!
で、どこに観に行ったかと言うと、「ユナイテッドシネマ としまえん」。
鑑賞位置は、一番後ろの一番端っこ。左下の赤くマークしたところです。

で、実際どうだったのか
人生初のIMAX。正直なところ、そこまで差が感じられなかったです。
確かに、戦闘シーンの重低音感はすごい。ボンボンなるし音に3D感を感じました。
無限城に落ちていくときのエメさんの楽曲も立体感あり。
スクリーンもデカいので、端っこでも全く不満に感じるような見え方ではありませんでした。
がしかし。
2,700円出して観る価値はあるのか、疑問です。一緒に観に行った妻も同じ感想を持ったようで、「確かに音はすごかったけど、チケット代高いよね」と感想を漏らしていました。
客層は良いかも
個人的にはあまり価値を感じられなかったIMAX。
ですが、単価が高いだけにお客さんの落ち着き方が違った気がします。3回目にして、一番静かに鑑賞できました。
それでも気になる方は一度は観にいこう
一度経験しただけに、「感じ」がわかりました。
IMAX観るよりも、差額で別の作品をプラスで観た方が合ってるなと感じた私。
ですが、あくまで私の感想なのです。
実際に体験してみたら「いいじゃんIMAX」と感想を持つかもしれません。そのため、気になる方は一度観てみるのもアリです。
おしまい


