発達障害とは関わらないで生きた方がええよ

この記事は約1分で読めます。
プロフィール
この記事を書いた人

日々感じていることをブログに載せて発信しているこだわり強めクセ強めな都内在住ブロガー。現在障害者枠で就労中。みんなとは違った角度で見ている景色を発信していきます。同調圧力に苦しんでいるあなたに少しでも寄り添えたら。

シンプルなものや本がすき

@makorugoをフォローする

by 発達障害より

こんばんは!まこるごです。

さて、「疲れ果てたので休みます」とメールが今朝届きました。上司から。

そうなんです!うちの会社は、というか部署は発達障害3人うつ病1人。

そして健常者1人。←管理者で上司

な訳ですが、まあ上司に対する態度が悪い悪い。

基本発達障害者は、「私は悪くない!」「そんなの聞いてない!」「私は違うと思う!」と常にアイメッセージ。

周りの人間なんか関係ないのです。

ゆえに、上司も手を焼いているようで。

話し始めると夜が明け、太陽が沈むまで話すことになるため割愛。

で、何が言いたいかというと、「発達障害者には近づくな!!!」ってこと。

もう疲れたわ〜

もちろん全発達障害者のことはさしていません。

「健常者に近づくために努力している発達障害者」はマジにリスペクトだし応援したい。なんなら友達になろう。

なのだが、発達全開フルアクセルゴーマイウェイは本当に精神削られるし、常識が通じないのよ。

で、健常者がゴリゴリHP削られてフェードアウトした訳。上司、本当にお疲れさま。

なんか変な人、、、と感じたら注意サイン!!!

触らぬ神にはなんとやら。まじで相手にしない方がよろしいかと。

では〜

タイトルとURLをコピーしました